kutusitakonekoはミシンneko
子ども服、小物の販売。 暮らしのアイディア、簡単な布作品などの作り方も!
ラベル
Tweets
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Tweets
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年5月18日月曜日
葉山芸術祭に行ってきました~
›
葉山芸術祭の企画のひとつ、ミユキハウスの海辺の本市と青空アート市に行ってきました~。 わたしたち白やぎのように、いつも開いているわけではない、期間限定のミユキハウス。 うわさには聞いて、行ったことのある友だちからおすすめと言われ、満を持して行ったわけであります!! ...
2014年11月6日木曜日
トマトさんイベントに行ってきました
›
福音館の絵本、トマトさんでおなじみの田中清代さんのイベントに行ってきました~。 児童図書館のイベントで、無料とは思えないほんとぜいたくなイベントでした。 内容は、トマトさんとうちわを作るというもの。(ちょっと季節外れだけど) うちわは鈴つきで、楽器にもなるよ~というこ...
2014年8月31日日曜日
横須賀美術館の野外映画に行ってきました
›
すんごく贅沢な時間をすごしてきました!めちゃくちゃおすすめです!!横須賀美術館の夏の野外映画!なんと無料。 7時からの上映ですが、6時には現地入り。 それでももう結構な人がシートをひいて場所取りをしている感じ。 わたしたちもシートをしいて場所取りをしてから、パスポートで最...
2014年8月18日月曜日
横須賀美術館キラキラざわざわに行ってきました
›
横須賀美術館の恒例、夏のこども企画! やっと行ってきました~。 今回はミロコマチコやtuperatuperaなど、今を時めく人気の作家が勢ぞろいで豪華、しかもた~くさん遊べる贅沢な企画でした。 もう夏休み残り少ないけど、リピートしたいです! 左の写真はtupe...
2014年7月25日金曜日
西巻茅子の世界に行ってきました
›
今年も文学館の夏イベントに行ってきました。 今年は西巻茅子の世界!! わたしのワンピースが世間的には有名かな。 わたしがすきなのは、ふうちゃんのおたんじょうびとか、しほちゃんのしほんけーきとか、子どものころからよんでいたままはもうおこっていないとか、大好きな本がいっ...
2014年3月23日日曜日
イチゴジャム作りすぎました・・・
›
ひとパックなんと100円のイチゴを買いました。 なんと言ってもわけあり、ふぞろいで、なんだか真っ白なイチゴも入っていました。が、 1キロ以上のイチゴジャムできました~。( って何パック分でしょうね。ハイ、ずばり5パック分です) ちょっと緩めの苺ソース部門とジャム部門...
2014年3月19日水曜日
平田昌広さんの絵本ライブに行きました
›
ちょ~っと、話題遅すぎてスンマセン。 3月9日絵本カフェツバメ号の記念イベントで行われた、平田昌広さんの絵本ライブに行ってきました。 ブログに勝手に写真使っていいか聞かなかったから、写真めちゃ小さめ・・・。ってのせてることにかわりないじゃん。 めちゃおもしろかった...
2 件のコメント:
2013年12月16日月曜日
ストーブの季節です
›
我が家のストーブは、昔ながらのやかんが置けるタイプ。 昔はこれが主流だったから、いろんな思い出がありますよね。学校もこんな感じだったし。 お弁当をあっためた、雪でぬれた手袋を柵にかけておいたら焦げた、高校のときは勝手にいろんなものを焼いていた・・・スルメとか。え?わたしだけ...
2013年10月27日日曜日
元劇団四季の武藤寛さんの朗読劇に行ってきました!
›
今日は、図書館のイベント、元劇団四季の武藤寛さんの「三枚のおふだ」の朗読劇の抽選に当たったので、行ってきました! 短い時間でしたが、すごく贅沢な時間でした。 図書館の2階の小さな部屋で、手作り感のある小道具(栗とか途中で現れる川など)をたぶんご本人が用意してくれていて・・・...
2013年10月22日火曜日
monstyleでステキな時間を過ごしてきました~
›
ずっと行きたかったmonstyle! 今日はちょっとしたきっかけでしろやぎ雑貨店の仲間とランチをすることに~。 (実はしろやぎ雑貨店仲間の打ち合わせは誰かのうちが多いので、何年もやってるのに初めてのしろやぎめんばー外食ランチでした。。。) う~ん横須賀もおしゃれな店が...
2013年10月8日火曜日
横須賀美術館のたいけん、ぼうけん、びじゅつかん!
›
日曜日に行ってきました。横須賀美術館の企画展。 こどもと行くとたのしい作品いっぱいです。 その名のとおり、いろんな作品が触ってびっくりするような作品がいろいろあります。 左のサッカーボードゲームの写真は、水戸美術館での展示の様子で、横須賀で展示されているのは違うバージョ...
2013年9月23日月曜日
いとうひろしの世界に行ってきました~
›
毎年行っている、鎌倉文学館の夏の企画展。 今年は、ちょっと暇がなかったから、スルーするつもりが、 子どもに「明日で終わりじゃん!」とチラシを見せられ、最終日に滑り込みで行ってきました~。 結果は行ってよかった~。 やっぱり。 去年横浜の近代文学館で寺村輝夫の展示...
2013年9月17日火曜日
新聞紙でつくるペーパーバック
›
こんなすてきな紙袋もらいました。 新聞紙のどんなところを使ったら、おしゃれになるか、考えて作っているのがよくわかります。 前にも同じ方に、新聞紙の4コマまんがの部分を使って作った封筒をもらったことがあります。 誰かにとったらゴミであるものも、ちょっとした工夫で命の息吹が...
2013年9月8日日曜日
かっぽれ!夏 行ってきました~
›
はあ~。幸せな気分にひたってます。 楽しみにしていたグリフラのかっぽれ!に行ってきました。 今日はかっぽれシリーズ第一弾の再演12じ公演と新作の第三弾16じ公演を2つ奮発して見てきちゃいました! 千秋楽ということで、お客さん超大入!! 演出上見えにくくなるため封鎖されてた...
2013年8月27日火曜日
長谷川義史さんの絵本ライブ
›
長谷川義史さんの絵本ライブ、去年に引き続き行きました。 めちゃめちゃ、とかいてあるとおり、めちゃめちゃおもしろいです。 模造紙に、すらすらと墨汁?で実際絵を描きながら、お話が展開していくコーナー(言葉で伝えにくい・・)やら、 作者本人が読んでくれる絵本読み聞かせコーナ...
2013年8月24日土曜日
平塚美術館の絵本原画の世界行ってきました~
›
平塚に子連れ3家族で大移動して行ってまいりました~。 絵本原画の世界。 福音館の 誰もが知っている原画がいっぱい! ぐりとぐら、おおきなかぶ、ぶたぶたくん、しょうぼうしゃじぷた、そらいろのたね、ふるやのもり、だいちゃんとうみ、はじめてのおつかい、おしゃべりなたまごやき・・...
2013年8月22日木曜日
かっぽれ!夏
›
ああ、何ヶ月待ったことか。 前回の春のかっぽれから、首を長~くしてお待ちしておりました。 夏のかっぽれ! これで見納めとのことなので、う~んもっとやってほしいと思いながらも、たくさん目に焼き付けてきたいと思います! 今回は演劇大賞をとったことで、少し大きな劇場でやるよう...
2013年6月8日土曜日
食べるラー油作りすぎました・・・
›
何年か前、ものすごくはやった食べるラー油。 レシピもいろんなものが存在するけど、ある本のうまラー油なるものを作ってみたら、ブーム時に店にならぶと瞬間蒸発していた某メーカー のものなんかより、ずっとおいしくて、あっという間に食べてしまった。 というわけで、地元のにんにくが7つ...
2013年3月24日日曜日
かっぽれ! あっぱれ!
›
本多新也くんが出ている芝居に行ってきました! かっぽれ!春 とにかく笑えて、でもちょっとそれぞれの、人を思う、人情がにじむ、最後は爽快な気分で劇場を後にできるようなそんな舞台でした。 久しぶりに東京に出て、いつもなら、人の多さに酸欠ぎみになって頭痛の頭をかかえ...
2013年1月15日火曜日
新しい職業用ミシン買いました(ちょっと専門的?)みてる人多いのでちょい改定
›
昨年秋ごろ、長男が赤ちゃんのときに買ったミシン(ということは7年目)が故障しました。 店に持っていったところ、ありえないところが壊れているということで。。。 どうやら、ミシンがもっている能力以上のことをしており、作業内容、使用時間など考えると職業用ミシンでないとだめというこ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示