うちでもゆずがなるのですが、これはおじさんのところからもらったゆず。
自家製ゆえ、もちろん無農薬である。
いろんなところでゆず茶を出してもらうけど、
ジャムにしてしまうタイプは皮の苦味とかえぐみが出てしまう気がします。
汁をただ絞って蜂蜜なんかいれて飲むのもおいしいけど、すごくすっぱいときもある。
これが最近飲んだもので一番おいしいかなあ。
① 丁寧に洗って、縦半分に切ったら、2ミリく らいに薄切りにしていく。このとき、めんどくさいけど細かい種なんかも取り除くと後で楽。
② ①のうすぎりと出てしまった果肉や、切ったときに多少出てしまう汁なんかもいっしょに
ボウルに入れ、同量の氷砂糖と軽くまぜる。
③ 消毒した瓶に入れる。氷砂糖が溶けたらできあがり。
④ お好みの量をカップに入れて、お湯をそそげばおいしいゆず茶のできあがり。
It's citrus season.
This is yuzu got from Uncle .
So homemade is pesticide-free, of course.
I drink yuzutea but at various
,
I recently drank or not this is the tastiest.
① Wash carefully yuzu , cut in half lengthwise, cut to a thickness of 2 mm. At this time, take a small seed.
② The same amount of rock sugar bowl with ①, mix lightly.
③ Into sterile bottles . Finished the rock sugar melts.
④ The amount of your choice into the cup , Completion of delicious yuzutea you pour hot water .
0 件のコメント:
コメントを投稿