まきまきタイプのペンケース作りました。
ひろげて使えるので、把握しやすい取り出しやすい。
量によってまきが細くなったり、コンパクトに使える。
なかなか使い勝手よさそうです。
ペンケースでなくてもほかのものにも使えそう。
週末のしろやぎでぜひ。
690円で。
こども服、布小物のショップ&手作りな日々
2016年1月28日木曜日
2016年1月19日火曜日
久しぶりに登場!うさぎお弁当袋
ひさしぶりに作りました。
うさぎのお弁当袋。うさぎなのか、犬なのか、まあどちらでもいいんだけど。
何年か前に作って、いまだにあれまたほしい、という声があるので、今回つくってみました~。
前よりも容量がたくさん入るように改良!
二段重ねのお弁当や、フルーツだけ別の入れ物になど、そんな入れ方も余裕でできるサイズ。
3タイプつくりましたが750円~850円(素材が高いものは850円にしようかな)
と思っています!!
ぜひぜひ買いに来てね。ツバメ号に1月30日31日です!!
うさぎのお弁当袋。うさぎなのか、犬なのか、まあどちらでもいいんだけど。
何年か前に作って、いまだにあれまたほしい、という声があるので、今回つくってみました~。
前よりも容量がたくさん入るように改良!
二段重ねのお弁当や、フルーツだけ別の入れ物になど、そんな入れ方も余裕でできるサイズ。
3タイプつくりましたが750円~850円(素材が高いものは850円にしようかな)
と思っています!!
ぜひぜひ買いに来てね。ツバメ号に1月30日31日です!!
ラベル:
1月しろやぎ雑貨店商品
2016年1月16日土曜日
フェルトボールで
羊毛フェルトで、フェルトボールいっぱい作りました。
お湯プラス台所用洗剤数滴で、フェルトを丸めていく方法だと子どもも楽しくできて、量産に貢献??できます。
水玉のボールは、フェルトボールを簡単に水洗いして乾かしたものにちくちくとフェルト用の針で土台の繊維に絡めていくようにさしていくとできます。
1月30日31日のしろやぎで出します~。
こんな鍋敷きも作りました。
値段検討中~。
800円くらい?と思っています。。。
お湯プラス台所用洗剤数滴で、フェルトを丸めていく方法だと子どもも楽しくできて、量産に貢献??できます。
水玉のボールは、フェルトボールを簡単に水洗いして乾かしたものにちくちくとフェルト用の針で土台の繊維に絡めていくようにさしていくとできます。
1月30日31日のしろやぎで出します~。
こんな鍋敷きも作りました。
値段検討中~。
800円くらい?と思っています。。。
ラベル:
1月しろやぎ雑貨店商品
登録:
投稿 (Atom)