こども服、布小物のショップ&手作りな日々

2011年8月26日金曜日

かこさとしの世界に行ってきました

鎌倉文学館でやっている、かこさとしの世界という特別展に行ってきました!!

いつもの文学館が、かこさとしワールドに大変身。
トンネルの上のところにも、こんなオブジェが!
文学館中を雲の車がかけまわってるみたいです

庭には、からすのぱんやさんのかざぐるまが、風でまわっていたり、大人も感激!!


 下の写真わかりにくいけど、だるまちゃんとかみなりちゃんの本で出てくる、かみなりの形のけんけんぱが、描いてありました。

だるまちゃんからの手紙のなぞときなんかもあって、
字の読める子なら楽しく遊べます。
中では、展示のほかにもちょっとした工作コーナーがあったり、
大人は、もっとたてものを鑑賞したい・・・。
だるまちゃんやからすちゃんになれるなりきりグッズのコーナーがあったり、ほんとに楽しかった!!
9月25日まで。
足を伸ばせそうな人はぜひぜひ!おすすめです。

2011年8月19日金曜日

親子でおそろい服


服をつくるとき、息子と娘、両方同じ生地で作ってあげたりすることはよくあるのだが、親子でおそろいというのは少ない。
娘とわたし、というのはいくつかあるのをみて息子が、どうして父とぼくのおそろいはないのか、と言ってきた。
このシャツの生地の残りを探したら、もうハンカチサイズよりも小さい~。
どうしたものか、と考えたすえ、ポッケに仕立て、これでどう?と聞いたら、予想以上に大満足でした。
これなら、簡単におそろいが作れそうです。

Tシャツに縫うときは、生地が伸縮するので気をつけて縫いましょう。
どうしても伸びそうなときは、伸び止めのテープをつけるといいですよ。


Posted by Picasaもう2年前に作ったもの。丈が短くなったTシャツにスカートをつけました。息子用ズボンのほうがよく着て、よく洗ってるので色あせている~。パッチワーク状になっている生地、最近売ってますがわりと高いので、自分で30センチずつあいそうな布を買って作ってみました。でもさすがにめんどくさかった。

2011年8月17日水曜日

てぬぐいのアイスノンカバーの作り方

最近、ほんとに暑い。しかも冷房を控えているため、日中も保冷剤が手放せません。
そして、夜はアイスノンを枕に寝ています~。
しかしながらこのアイスノン。いつもくるくるとてぬぐいをまいていたものの、途中で巻きなおしたり、さらに、寝相が悪いわたしが悪いのだけど、巻いてあるはずのものがとれていて、布団が濡れていたり・・・となんだか不満でした。

それで、枕カバーのような形のものがほしいな、と作ってみました。

片方の布には裏にタオルをぬいつけたことで、布団も濡れず、いろんな重ね方の組み合わせで暑さも調節できます。

そして、てぬぐいを使うと、幅のサイズもちょうどよく、てぬぐいの耳がくるところは端の始末もしなくてオッケー。
41センチにちょきんと切るだけです。
枕カバーっていろんな形があるけど、できるだけ簡素なつくりにしました。(ゆかたの作り方から学んだこと~。できるだけ切らずにまた違うものにもあとで変化できる)
てぬぐいの幅とゆかたの幅は一緒なので(こちらもちょうど耳がくるので端の始末なし)、今回はてぬぐいとゆかた地で、裏表違うものにしてみました。






Posted by Picasa

2011年8月16日火曜日

山形のだしの作り方

最近、山形のだしにはまっている。
普通にごはんの上にのせても、ひややっこなんかにのせてもおいしい。
昨日は、冷製スパゲッティの上に、コンソメジュレと天カスといっしょにのせて食べました。(これってうどんとかのほうがいい??)途中から、大人は食べるラー油をかけたら、これもまたおいしい。
とにかく、暑い夏にいろいろ野菜なんかもとれて作りおきしておいたらのせるだけ!と簡単、使い勝手のよい食べ物です~。

きゅうり、なす、大根、みょうが、ねぎなんかをこまかいさいの目にして、塩水にさらしておいたもの、あとは、きざんだ大葉、かつおぶし、白ゴマ、しょうゆ、主役のお湯で戻したなっとうこんぶ(最近100円ショップでも売っている)を混ぜるだけ!翌日くらいのほうが味がなじんでおいしい。
まあ、面倒くさいといえば、こまかくさいの目にするところぐらいか?
でも、おいしさのため!大きさをそろえながら丁寧に切りましょう。
Recently addicted to dashi of Yamagata.

Be placed on the rice normally, put tofu delicious cold.

Yesterday, on a cold spaghetti, put together and ate jelly consommé.

Anyway, just keep making it take place and also placed it something different vegetables on a hot summer! Easy and convenient - is food.


Cucumber, eggplant, radish, Myouga, something negi to a fine dice. Leave them exposed to salt water. After the lobar chopped, katsuobushi, white sesame, soy nattokonbu back in hot water (at 100 yen shops that sold recently) just to mix! More familiar with the delicious taste of the long day.
 
Posted by Picasa

2011年8月15日月曜日

庭でとれたブルーベリーのジャム

 8月に入って、だいぶ暑くなり、例年よりちょっとおそく色づきました。
これが第一陣。450グラムありました~。


いつもたくさんなってくれてありがとう~。
今晩、半量弱の砂糖をまぶして、ジュースが出てきたところで翌朝煮て、ジャムにするつもり。
味をみて、酸味がほしければレモンを足す。
というのがわたしのレシピ。
生でも食べられるんだけど、皮がプロの作ったものより、食べたときにあたるというか、ちょっと残る感じがあるので、我が家はジャムが定番です。

In August it became considerably hotter, just below the color a bit slow than usual.

This is the first batch. - 450 g there.



Thanks a lot - always have.

Tonight, nearly half sprinkled with sugar, and the next morning where the juice came out, going to jam.

Try to taste, add lemon if you want a sour taste.

I have a recipe for.

I'm also be eaten fresh, professionally produced than the skin or eating it when it hits, so I feel a little left, our house is a classic jam.



Posted by Picasa

2011年8月13日土曜日

日傘アレンジ Umbrella arrangement

日傘を車に積んでいたら、座席の下のスライドするあたりで、べっとりと油がついてしまった。
いくら洗っても落ちないので、もうしかたがない!とすぱっとひも部分を切り落としました。

そして、生まれ変わった状態。
前よりかわゆくなったような!
紐を付け替えて、さらに汚れた紐があたった本体のところどころも汚れてしまったので、レースのモチーフをつけました。
ときどきモチーフの真ん中にチェコビーズや淡水パールをつけたら、いい感じ!!

シンプルな日傘もこんなふうにオンリーワンに大変身です。

こんなに汚かった・・
If umbrellas piled up in the car, sliding around under the seat, the car had come with oil.

Not so much in good wash, there is no other way! And rope off to.

Then, reborn state.

Such a much better than before!

I also had dirty places of the body, wore lace motifs.

Turned on the Czech glass beads and freshwater pearls in the middle of the motif, very good


Posted by Picasa

2011年8月12日金曜日

あじのひらきの作り方

ものすご~く暑いですね。
帰省で神戸にしばらく行き、帰ったら涼しい関東は何処へ~。
とにかく日差しが強いので、布団を干したり、大物を洗濯したり、暑いとばかり言わずにいろいろ活用しなくては~と、
あじのひらきも作ってみました。

現在、日向ぼっこ中。
あじをひらいて、漬け汁(わたしは白だし2と酒1の割合)に、表裏30分くらいずつつけて、あとは、干す。
干し具合は、その日の日差しとお好みで。
わたしは、表裏一時間ずつ以上はするかな?

このあじ、昨日50円でゲット。
ここらへんは、いい魚が安く買えます。かますなんかもおいしい。

It's hot.

The regulations went to Kobe for a while, I get back is cool - Where Kanto.

Anyway strong sunlight, or dry the futon, wash a big ,

I also made the  Hiraki of
aji 

Currently, in the sun.

Open aji
  pickle (a rate of one and shirodashi and Japanese sake), with sides about 30 minutes each, then the dry.

Dry condition, the choice of the day with sunshine.

I have an hour or more sides so that either one?

This aji
, get $ 0.50 in yesterday.

Around here are cheap buy a good fish.
something delicious kamasu.
Posted by Picasa

2011年8月4日木曜日

わなげの作り方



店で人気のわなげ。
実はこれ、ほんとに簡単なのである。

作り方は、シュシュの要領で作ったところに、わたをつめるだけ。
投げ入れる台は、100円ショップのキッチンペーパー立て。
オイルステンをぬると、さらにワンランクあがります。


Posted by Picasa