コーデュロイの長いパンツのひざに穴があいた。
穴だけなら、アップリケという方法もあるが、 穴だけでなくコーデュロイの畝が消えるほど周辺がすりきれている。
こうなったら、もうアップリケどころの補修では不可能だ。
というわけで、おにいちゃんのパンツは妹のショートパンツに生まれ変わることに決定。
ショートパンツにしたい長さにプラス1センチを加えた長さでカット。
(ショートパンツの型紙なんかがあればそれに合わせてカットすると形が整う。)
その下の部分を5センチ切って、すそ部分に利用。
すそを表に返して、上部を1センチ折り返して端ミシンをかけます。
結構かわいくなりました。
すそに使ったチロリアンテープを本体のポケット部などにもちょっと使うと、おそろい感が出てさらにおしゃれ~!
ストレッチの入った素材のパンツで作る場合は、生地の横方向に縫うとき伸びやすいため伸び止めテープをはってから縫うと簡単できれいにできます。
穴があいたパンツもお気に入りはあきらめないで~。

穴だけなら、アップリケという方法もあるが、 穴だけでなくコーデュロイの畝が消えるほど周辺がすりきれている。
こうなったら、もうアップリケどころの補修では不可能だ。
というわけで、おにいちゃんのパンツは妹のショートパンツに生まれ変わることに決定。
ショートパンツにしたい長さにプラス1センチを加えた長さでカット。
(ショートパンツの型紙なんかがあればそれに合わせてカットすると形が整う。)
その下の部分を5センチ切って、すそ部分に利用。
| どうせならかわいくしてみよう。 | 
| すそをこんなふうに本体とあわせて1センチのところを縫います | 
結構かわいくなりました。
すそに使ったチロリアンテープを本体のポケット部などにもちょっと使うと、おそろい感が出てさらにおしゃれ~!
ストレッチの入った素材のパンツで作る場合は、生地の横方向に縫うとき伸びやすいため伸び止めテープをはってから縫うと簡単できれいにできます。
穴があいたパンツもお気に入りはあきらめないで~。

 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿